インプラントについて詳しく知りたい方はこちら

歯医者なら岡崎市の康生歯科医院

tel.0564-65-0323

【インプラントを放置していませんか?】

  • HOME
  • ブログ
  • 【インプラントを放置していませんか?】

『一度入れたら一生使える!』と思われがちな〝インプラント〟

でも、メンテナンスをしなければ、一生使える可能性がぐんと低くなってしまうことをご存知でしょうか?(>人<;)

院長先生がインプラントについて発信しているYouTubeチャンネル『てっちゃん先生のインプラントチャンネル』でも何度もお話しているように、インプラントも天然歯と同じようにメンテナンスが必要なのです!(o^^o)
(大切なことは何度も繰り返し出てきます!!o(^o^)o笑)

なので、
インプラント治療が始まる前のカウンセリングの段階から、院長先生がしっかり書面を用いてメンテナンスの重要性を説明していますp(^_^)q

インプラントを放置してしまうと、どのようなことが起こる可能性があるのか??(・・?)

それは、
⚫︎インプラント周囲炎になる→インプラントが脱落する
……インプラントは虫歯にはなりませんが、天然歯と同じくプラークが原因で、歯周病のように歯ぐきが腫れたり出血したりすることもありますし、それが進行してくるとインプラントの周りの骨を吸収させ最終的には抜けてしまう、という可能性もあるのです(°_°)

⚫︎インプラントの被せ物(上部構造)やアバットメントが破損したり脱落する
……インプラントの上部構造はネジで留めてあるかセメントで接着されています。それに気付かずに緩んだままになっていると、欠けたり外れたりすることがあります(>人<;)

⚫︎保証が受けられなくなる
……メンテナンスが必要だと説明されていたのにも関わらず、それを怠っていた場合、上記のようなトラブルが起きても保証の対象外になってしまう可能性があります(^_^*)

だから、
長く使うためにメンテナンスが大切!なのです(^o^)/

先日、ミッドランドスクエアに入っている世界的に有名なジュエリーブランドのお店で時計を見せていただいた時にも、定期的にメンテナンスをしていけば一生使えますよ!とお店の方がおっしゃっていました♪(
´▽`)

やっぱり良いものはメンテナンス次第で長く使えるんです!
インプラントも一緒ですよo(^_-)O

しばらくメンテナンスされていない方は、悪くなる前に一度歯科医院で異常がないか診てもらうことをお勧めします!(^_−)

康生歯科医院では、インプラントについてYouTubeを開設し、インプラントの基本から最新情報まで動画を配信しています(^o^)
わかりやすい動画になっていますので、是非ご覧ください(o^^o)♪
『てっちゃん先生のインプラントチャンネル』と検索していただければ観ることができますよ!