インプラントについて詳しく知りたい方はこちら

歯医者なら岡崎市の康生歯科医院

tel.0564-65-0323

【手遅れな歯周病の症状とは?】

歯周病は初期段階では痛みがなく、気付かないうちに進行して気付いた時には手遅れ…(>人<;)
なんていうこともある、軽く見てはいけない感染症なのですが、いったい手遅れとはどんな症状が出た時なのでしょうか(・・?)

手遅れ=歯を残せない(抜歯しか治療法がない)という前提でお話しますね!

〝歯周病〟とは漢字の通り〝歯〟の〝周り〟の〝病気〟です。

お口の中を見てみると、歯ぐきから歯が生えていますが、歯ぐきをめくると歯は骨に支えられています。
歯の周り、つまり歯を支えている〝骨〟の病気なのです∑(゚Д゚)

結論!!
歯を支えている骨が溶け、『歯が大きく揺れる、上下に揺れる』場合は、手遅れです(´;Д;`)↓↓

そこまで歯周病が進むまでには、いろいろな自覚症状があったと思います。

「歯磨きをした時に出血する」(´・_・`)から始まり

「歯ぐきが赤く腫れている」(^_^*)

「歯ぐきから膿が出る」(-_-;)

「口臭がする」(>_<)

「歯が少し揺れる」(*_*)

「歯がしみる」(°_°)

「噛むと痛い」(´;Д;`)

など。。。

どんな病気でもそうですが、早期発見・早期治療が大切で、早めに治療を始めれば始めるほど、歯を残せる可能性が高まります!(^-^)

骨の吸収がなく、歯ぐきから出血したり腫れていたりという軽度の歯周病であれば、毎日の丁寧なブラッシングと歯科衛生士によるプラーク・歯石除去で歯周病の改善が見込めます(o^^o)

そして、骨の吸収があってもそれが一部分であれば〝再生療法〟という骨を作る手術で歯周病を治療していくこともできます♪( ´▽`)

〝手遅れ〟にならないように、早めに専門医で診てもらうようにしましょう!!